PROFESSOR教員紹介
MAKINO,Yasunori牧野 恭典
健康スポーツ学部 健康スポーツコミュニケーション学科 教授
修士(社会学) [東北福祉大学]
研究分野 | 社会学 |
---|---|
専門分野 | 社会福祉学・福祉経営論 |
研究キーワード | 福祉経営・社会福祉原論・ソーシャルワーク |
キャリア
出身大学院 | 1984年3月 東北福祉大学 社会福祉学研究科修士課程 修了 |
---|---|
学内職務歴 | 2017年4月-継続中 教授 |
学外略歴 | 2014年4月‐2016年3月 美作大学 客員教授 2010年4月‐2013年3月 新見公立短期大学 客員教授 2005年4月‐2008年3月 皇學館大学社会福祉学部 非常勤講師 2000年4月‐2003年3月 美作大学生活科学部 非常勤講師 1989年4月‐2000年3月 美作女子大学短期大学部 非常勤講師 |
所属学協会 | 2017年‐継続中 福祉法人経営学会 2017年‐継続中 日本社会福祉学会 2021年‐継続中 日本ソーシャルワーカー協会 |
研究活動
業績(論文) | 2024年4月「いまこそソーシャルワーカーの底力を―福祉専門職化の歴史からソーシャルワーク学(社会関係学)への展望」「ソーシャルワーク」第22号、日本ソーシャルワーカー協会、pp13‐26(共著)
2024年3月「福祉専門職資格化の歴史からー今こそ福祉専門職の底力を」「大阪ソーシャルワーカー」第5号、大阪ソーシャルワーカー協会、pp.97‐104(共著)
2018年12月 「持続可能な高齢者介護制度を目指して~介護保険制度と2025年の転換点」『神戸医療福祉大学紀要』vol.19(1) pp.119-143 (共著)
2017年12月 「社会福祉法人制度改革と今後の「福祉法人経営」『神戸医療福祉大学紀要』vol.18(1)pp.107-124
1997年05月 ” 5.Senescence” ”Information on Welfare Servisce for People with Intellectual Disabilities in Japan 1997” Committee of the International Affairrs The Japanese Association for the Care and Traaining of the Me tally retarted pp.15-16
1991年11月 「高齢精神遅滞者への施設援助の現状と課題」『愛護』日本精神薄弱者愛護協会 No413.pp.21-25
1986年04月 「精神薄弱者コロニーの今日的課題から~精神薄弱ソーシャルワーク試論~」『ソーシャルワーク研究』vol.12.No1 相川書房 pp.23-29
|
---|---|
業績(書籍等出版物) | 2007年5月 「第7章 障害者と社会福祉」『社会福祉原論 第4版』法律文化社 pp.115-132 (共著)
2007年3月 「社会就労センターの個別支援計画~障害者自立支援法対応版~」 全国社会福祉協議会 pp.31-37(共著)
2002年12月 「第7章 障害者と社会福祉」『社会福祉原論 第3版』法律文化社 pp.119-136(共著)
2002年11月 「社会就労センターのモデル個別支援計画」全国社会福祉協議会 pp.9-10(共著)
2001年3月 「第3節 アイスランド」『教育のバリアフリー』八千代出版 pp.193-220 (共訳)
2000年10月 「第2節 生活型施設における支援」『知的障害者の就労と援助』日本知的障害者福祉協会 pp.42-49(共著)
1998年11月 「第7章 障害者と社会福祉」 『社会福祉原論 新版』法律文化社 pp.105-123 (共著)
1994年4月 「第7章 障害者と社会福祉」 『社会福祉原論』法律文化社 pp.105-121(共著)
1993年12月 「一筋の轍~牧野弘典著作集」中央法規 (編著)
1993年12月 「高齢精神遅滞者への施設援助の現状と課題」『高齢化社会と社会福祉 pp中央法規.133-156 (共著) |
業績(総説・解説記事・その他) | |
学会発表・研究講演等 | 2018年7月 招待講演「社会福祉法人制度改革と今後について」福祉法人経営学会平成30年度第1回研究会 東京 中央法規出版本社ビル
2022年3月 招待講演「社会福祉法人制度改革後の現状と課題」福祉法人経営学会 東京 |
その他の研究活動・業績 (報告書、解説記事、書評、コラムなど) | |
学術関係受賞 | |
共同研究・競争的資金申請希望テーマ | |
科研費獲得実績 | |
共同・受託研究活動実績 *科研費以外の競争的資金等の研究課題含む | |
教育関係受賞 | |
所属学協会等の委員・役員歴 | 2019年-継続中 福祉法人経営学会 理事 |
政府・地方自治体・産官学組織における委員歴 | |
地域連携・高大連携における指導・教育歴 | |
NPO/ボランティア活動・ボランティア支援活動歴 | |
取得資格・免許(*受賞を含む) | 2003年 福祉リスクマネージャー(全国社会福祉協議会 No.1424231) 2001年 介護支援専門員(岡山県 No.0000806) 1989年 Initial Trainer Certify (North Caolina University of Divisin TEACCH'USA) 1982年 高等学校・中学校社会科教員免許状(東京都教育委員会) |
地域連携・高大連携に提供できる資源 | 社会福祉法人経営に関すること |
教育活動
担当科目 | 2023年-継続中 ソーシャルワーク論Ⅱ 2021年-継続中 ソーシャルワーク論Ⅰ 2021年-継続中 児童福祉 2020年-2021年 児童福祉論Ⅰ 2019年-2020年 就労支援サービス論 2018年-継続中 社会福祉原論 2018年-継続中 健康福祉論 2017年-継続中 福祉経営論 2017年-継続中 医療福祉論 2017年-継続中 医療と福祉のあゆみ 2017年-2010年 福祉行財政と福祉計画論 2017年-継続中 高齢者福祉 2017年-2020年 高齢者福祉論Ⅰ |
---|---|
学内における課外活動・その他 | 2018年 2017年度神戸医療福祉大学公開講座 第4回「健やかな地域社会をめざして~どうなる介護保険~」担当 |