DEPARTMENT健康スポーツ学部
健康スポーツコミュニケーション学科
- ホーム
- >
- 学科
- >
- 健康スポーツ学部 健康スポーツコミュニケーション学科
健康運動・スポーツ指導のプロフェッショナルを目指します。
様々な種目のスポーツ指導法や理論だけでなく、子どもの成長や発達、心理、栄養学、健康寿命を延ばすためのトレーニング方法などを学修します。
多様なニーズにこたえることのできる運動・スポーツ指導者、ユニバーサルデザインやインクルーシブ教育の知識や技術も活かして、生徒に寄り添える中学・高校の保健体育教師を育てます。
- スポーツ指導者
- 教職
- ヘルスマネジメント
POINT学びのポイント
POINT 01
日本代表チームに携わる先生など、
多彩な教師陣が在籍
POINT 02
室内プール・トレーニングルーム・
ダンスルーム等、施設が充実
POINT 03
資格取得、就職活動を
学科全体でバックアップ
MODEL of LEARNING3つの学修モデル
スポーツ指導者分野
スポーツ、健康、医療の視点から課題
解決出来る人になる
競技スポーツやフィットネスの分野で活躍できる運動指導者を目指します。「トレーニング論」「機能解剖学」「健康運動指導法Ⅰ」などを履修すると同時に、トレーニング指導者(JATI-ATI)、スポーツリーダー、ジュニアスポーツ指導員、健康運動実践指導者、障がい者スポーツ指導員の資格取得も目指し、幅広く活躍できる技能を磨きます。
教職分野
教育者として、運動や健康を普及させ、
社会課題を解決できる人になる
中学校・高等学校の保健体育の先生を目指す分野です。「教職概論」「特別支援教育」「生徒・進路指導論」などの教職に関する科目を履修するとともに、「器械運動」「陸上競技」「水泳・水中運動」などの体育実技を学び、子どもたちに適切な指導ができるスキルを身につけます。※教職課程履修には一定の条件があります
ヘルスマネジメント分野
あらゆる人と運動やヘルスケアを通じて
コミュニケーションを図り豊かな
社会を目指せる人になる
人々の健康の維持・増進に寄与するための技術と知識を学びます。健康運動実践指導者の資格取得を目指すとともに、栄養学、心理学などを学ぶことで、実践的なスキルを身に着けます。
スポーツ指導者分野
POINT.01健康・医療に関する学びを深めます。
健康、スポーツに関して、健康・医療科学領域における知識の習得を目指します。運動処方論、栄養学、健康心理学、救急処置法、レクリエーションなど様々な方面から、健康やスポーツの知識を習得します。
POINT.02スポーツ科学に関する学びを深めます。
陸上競技、水泳・水中運動、サッカー、バスケットボール、ダンス、エアロビック、ニュースポーツなど様々なスポーツ種目に関する知識を深めます。また、アダプテッドスポーツ論、スポーツ経営、子どもの発達発育、機能解剖、体力測定などスポーツ科学の知識を深めます。
POINT.03スポーツ情報に関する学びを深めます。
スポーツ現場において試合やパフォーマンスを科学的にとらえ、取得したデータ(情報)をもとに分析を行い戦略やパフォーマンス向上を図るための知識を身に着けまこす。今後のスポーツ界においてこの分野は主流となることが予想されます。
POINT.04スポーツ実習。
キャンプや登山、スキーやスノーボード、マリンスポーツなどの実習を通じ、仲間との絆を高め、コミュニケーションを図ります。
学びが役立つ進路
- ・プロスポーツのコーチングスタッフや
マネジメントスタッフ - ・スポーツ用品製造・販売などの
スポーツ関連企業 など
任用資格
- ・社会福祉主事
- ・福祉活動専門員
- ・老人福祉指導主事
- ・身体障害者福祉司
- ・知的障害者福祉司
- ・児童福祉司
資格取得
- 健康運動実践指導者(受験資格)
- 障がい者スポーツ指導員(初・中級)
- スポーツリーダー(申請)
- スポーツプログラマー(受験資格)
- JATI 認定トレーニング指導者(受験資格)
- レクリエーション・インストラクター
- ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
教職分野
POINT.01中学校、高等学校の保健体育教員を
目指す学びを深めます。
中学校、高校における保健体育科目の教員を目指し、保健体育教育法や教育原論、教育制度論、教育心理、道徳教育など、教職員に必要な知識の習得を目指します。また、専門教育内での体育実技の選択も必要となり、理論と実践を通じ知識を深めます。
POINT.02教育の現場で多様な人々のサポート力が強みに。
現在、学校現場には、心や身体の発達、家庭環境などの特性や課題があり、さまざまな配慮・支援をすることで、自分の力をのびのびと発揮できる子どもたちがいます。「障害者スポーツ指導員」資格を取得する、「スポーツ指導実習」で子どもを始めとした多くの人とスポーツを通して関わる経験を重ねることで、生徒をより深く支援できる知識や技術を身につけます。
学びが役立つ進路
- ・中学校
- ・高等学校
- ・健康関連企業
- ・フィットネスクラブ
- ・公務員 など
任用資格
- ・社会福祉主事
- ・福祉活動専門員
- ・老人福祉指導主事
- ・身体障害者福祉司
- ・知的障害者福祉司
- ・児童福祉司
資格取得
- 高等学校教諭一種免許状(保健体育)※1
- ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
- 中学校教諭一種免許状(保健体育)※1
- 学校図書館司書教諭
- 健康運動実践指導者(受験資格)
- 障がい者スポーツ指導員(初・中級)
- JATI 認定トレーニング指導者(受験資格)
- レクリエーション・インストラクター
ヘルスマネジメント分野
POINT.01健康志向ニーズの高まりに対応した
実践的なカリキュラム
少子高齢化に伴い、社会のニーズは刻々と変化してきています。シニア層の健康志向の高まりは顕著で、今後もより多岐にわたる需要が想像されます。この、健康・医療・福祉など多くの現場で求められている健康維持や増進、予防のための知識を、栄養学・心理学なども含めた幅広い科目領域から複合的に学び、専門的で実践的なスキルを身に付けることができます。
POINT.02スポーツの新しい領域の学びに触れる
運動やスポーツは、幅広い世代の人が楽しむものとして発展しています。「スポーツツーリズム」「ニュースポーツ」「eスポーツ」といったスポーツの幅広い側面に触れることで、より実践的な運動プログラムを実践できる指導者を育みます。
学びが役立つ進路
- ・総合病院
- ・老人福祉施設
- ・健康づくり関連施設
- ・市町村保健センター
- ・健康関連企業
- ・フィットネスクラブ など
任用資格
- ・社会福祉主事
- ・福祉活動専門員
- ・老人福祉指導主事
- ・身体障害者福祉司
- ・知的障害者福祉司
- ・児童福祉司
資格取得
- 健康運動実践指導者
- スポーツリーダー(申請)
- 障がい者スポーツ指導員(初・中級)
- JATI 認定トレーニング指導者(受験資格)
- スポーツプログラマー(受験資格)
- ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
- レクリエーション・インストラクター
カリキュラム内容を見る
QUALIFICATIONS取得できる資格
高等学校教諭一種免許状
(保健体育)
中学校教諭一種免許状
(保健体育)
資格取得
-
高等学校教諭一種免許状(保健体育)※
-
レクリエーション・インストラクター
-
中学校教諭一種免許状(保健体育)※
-
スポーツリーダー(申請)
-
学校図書館司書教諭
-
ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
-
健康運動実践指導者(受験資格)
-
スポーツプログラマー(受験資格)
-
JATI認定トレーニング指導者(受験資格)
-
障がい者スポーツ指導員(初・中級)
但し、履修モデルにより取得できる資格は異なります。
※課程認定申請予定。 ただし、文部科学省の審査の結果、予定している教育課程の開設時期等が変更となる可能性があります。
任用資格
-
社会福祉主事
-
老人福祉指導主事
-
知的障がい者福祉司
-
福祉活動専門員
-
身体障がい者福祉司
-
児童福祉司
※身体障がい者福祉司と知的障がい者福祉司は、卒業後2年間の実務経験が必要です。