神戸医療未来大学

NEWSお知らせ

  • ホーム
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 出前授業「災害時に皆で助かるために」<コミュニカ学院>
2025.04.10
地域連携
未来社会学科
出前授業

出前授業「災害時に皆で助かるために」<コミュニカ学院>

2025年2月12日、コミュニカ学院で出前授業を行いました。

今回の出前授業のテーマは、正井先生の「災害の社会学:災害時に皆で助かるために」でした。

コミュニカ学院は、神戸市にある語学学校で、阪神・淡路大震災で学生が亡くなったという悲しい過去があり、防災学習に力を入れているそうです。
出前授業では、アメリカ、台湾、ドイツ、香港、スペイン、イスラエル、イギリス、ブラジル、中国、メキシコ、ロシア出身の計17名の学生さんに参加いただきました。

「災害」とは何か、どのような現象かという内容から始まり、能登半島地震に支援に行った時のことを交えながら授業が行われました。

学生さんからは、「防災」と「減災」についての違いや日本人の災害観、正井先生の前職である被災地支援の仕事などについて質問がありました。
学生さんが熱心に授業を聞き、積極的に質問をしている姿が印象的でした。